学期・授業時間などカリキュラム
学期

本学の授業では1年を2学期に分けて行われ、それぞれを春学期・秋学期と呼びます。授業には春学期と秋学期を通して行われるもの(通年科目)と春学期・秋学期でそれぞれ完結するもの(春学期科目・秋学期科目)があります。また、ビジネスデザイン研究科では、主な科目は春学期科目・秋学期科目をさらに前半・後半に分けた授業期間(期間1科目・期間2科目)において展開されています。その他に、期間を定めて集中的に行われる授業(集中講義)もあります。
授業時間
時限 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | G5 | G6 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
時限 | 8:50~10:30 | 10:45~12:25 | 13:25~15:05 | 15:20~17:00 | 17:10~18:50 | 18:30~20:10 | 20:15~21:55 |
修了要件・必要修得単位数
1.修了要件
本専攻博士課程前期課程を修了するためには以下の要件をすべて満たすことが求められる。
(1)単位修得40単位以上(必修科目4単位、選択必修科目4単位、選択科目32単位以上)を修得すること
(2)系統別認定試験(統計系認定試験、会計系認定試験、ファイナンス系認定試験)に合格すること
(3)修士論文(ビジネスデザイン)・修士論文(ビジネスリサーチ)のいずれかを提出し、最終審査に合格すること
2.修了に必要な最低修得単位数
本専攻博士課程前期課程を修了するためには以下の要件をすべて満たすことが求められる。
(1)単位修得40単位以上(必修科目4単位、選択必修科目4単位、選択科目32単位以上)を修得すること
(2)系統別認定試験(統計系認定試験、会計系認定試験、ファイナンス系認定試験)に合格すること
(3)修士論文(ビジネスデザイン)・修士論文(ビジネスリサーチ)のいずれかを提出し、最終審査に合格すること
2.修了に必要な最低修得単位数
科目区分 | 単位数 | 科目名称など |
---|---|---|
必修科目 | 4 | ビジネスシミュレーション |
選択必修科目 | 4 | 論文指導1,2 |
選択科目 | 32 | 修了研究モジュール、基礎モジュール、応用/専門モジュールの各科目群(系統別認定試験免除対象科目を含む) |
合計 | 40単位以上 |
研究指導基本スケジュール
1年次
4月上旬
新入生ガイダンス、履修相談
12月中旬~下旬
研究指導教授希望届提出
新入生ガイダンス、履修相談
12月中旬~下旬
研究指導教授希望届提出
2年次
4月上旬
履修相談
11月中旬
修士論文仮提出
1月上旬
修士論文提出
1月下旬
修士論文口頭試問(最終審査)
2月下旬
修了合格者発表
3月下旬
大学院学位授与式(修士学位授与)
履修相談
11月中旬
修士論文仮提出
1月上旬
修士論文提出
1月下旬
修士論文口頭試問(最終審査)
2月下旬
修了合格者発表
3月下旬
大学院学位授与式(修士学位授与)